お客様の仕様に合わせた装置を設計・開発します

構想設計

ABOUT

構想設計とは、製品やシステム開発の初期段階において、アイデアやコンセプトを具体化し、「実現可能性」を検討するプロセスです。
お客様よりご相談・ご依頼いただきました案件の目標や必須機能、使用する購入品のメリット/デメリットなど、検討すべき要素は多岐に渡ります。当社ではお客様とのやり取りの中で、「どのような装置を作ることで、何を実現したいか。また、それは具体的に実現可能か?」といった構想設計のメインテーマはもちろん、お客様自身も気づいていない、または顕在化していない潜在ニーズの可能性も考慮し、丁寧かつ迅速なすり合わせを行います。この段階でどれだけ明確な指針を設定できるかで、後工程での手戻りの低減や、開発効率の向上につながるため、当社は構想設計に全力で臨んでいるのです。

当社はこれまで、食品・医療・半導体を中心に多種多様な装置を社内一貫で製造して参りました。その中で培われた技術やノウハウ、様々な知見を活かして「お客様の想いをカタチに」する技術の研鑽と、設計・製造の実績を積み重ねてまいりました。

「こんな装置を考えているんだけど…」「こんな作業の省人化・省力化はできないか」など、コンセプトやある程度の設定がお済みの場合はもちろん、アイデアはあっても具体的な方法まで至っていない場合なども、当社は柔軟にご提案をさせていただく準備がございます。お困りの際はお気軽にご相談くださいませ。

ABOUT

FAQ

COLUMN

装置設計・開発の
ご依頼はこちら